2008年03月13日

マイ・ブルーベリー・ナイツ@試写会

マイ・ブルーベリー・ナイツ オリジナル・サウンドトラックマイ・ブルーベリー・ナイツ オリジナル・サウンドトラック
サントラ カサンドラ・ウィルソン ハロー・ストレンシャー

EMI MUSIC JAPAN(TO)(M) 2008-02-14
売り上げランキング : 593

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


★★☆
日本で言えば『人のふり見て我がふり直せ』って感じ
恋愛話なんで、意味的には違うけどね。



ぷち更紗評/ひとつひとつのお話は悪くないんだけど
先が読めすぎるし、テンポが悪い。
俳優・女優もいい揃え方しているのに勿体ない。

ウォン・カーウァイ監督なんで、どこかアジア的要素が見えるのだが、
だけど演じている方々は、完全に欧米人なので
なんだかピンとこないんですよね。

人気ブログランキング参加中
posted by 更紗 at 22:46| 広島 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画評<ま行> | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月20日

ミス・ポター

ミス・ポター・オリジナル・サウンドトラックミス・ポター・オリジナル・サウンドトラック
サントラ

エイベックス・エンタテインメント 2007-09-19
売り上げランキング : 1194

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


あらすじ/「ピーターラビット」の作者かつ画家として知られる
ビアトリクス・ポターの人生の一部を描いた物語。

更紗評/裕福な家庭に育ち、32歳で独身ながら、
絵を書いて暮らしているポターが
「ピーター・ラビット」の出版により出会った友人と恋人により
両親の保護下から飛び出そうとする過程がとても丁寧に描いてありました。

ユアン君に歌わせるなんてGJ!!
そして、レニーちゃんの哀しみの表現力に拍手。

ブログランキングで人気レビューを読む

ネタバレを読む
posted by 更紗 at 18:25| 広島 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 映画評<ま行> | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月19日

舞妓Haaan!!!

舞妓Haaaan!!! オリジナル・サウンドトラック舞妓Haaaan!!! オリジナル・サウンドトラック
サントラ

KRE 2007-06-13
売り上げランキング : 3631

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


07日 監督/水田 伸生
出演/阿部サダオ 堤真一 柴咲コウ
あらすじ/鬼塚公彦は東京で働く平凡なサラリーマン。
たで一つ異なるのは「熱狂的な舞妓ファン」で暇さえあれば京都に通って、舞妓の写真をとりまくって自分のHPにアップしている。
 しかし、公彦はまだ「御茶屋」ののれんをくぐったことはない。
そんな、ある日公彦に京都転勤の辞令が!!

★★★☆

更紗評/前半の面白さから一転、途中で花街の悲哀(?)が出て来て、なんだかラストが有り得ない話になってしまったのが残念
まあ、ストーリーなんざ求めた訳じゃないが、あまりにも…

でも楽しんだよ
予想ほどじゃないけどね。

あの前半の笑いが持続してくれたらなー。

ブログランキングで人気レビューも読む

ネタバレを読む
posted by 更紗 at 17:15| 広島 ☁| Comment(2) | TrackBack(1) | 映画評<ま行> | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月24日

マリー・アントワネット

コメント無きTBは承認いたしません。

マリー・アントワネット
マリー・アントワネットサントラ スージー&ザ・バンシーズ バウ・ワウ・ワウ

ユニバーサルクラシック 2006-12-13
売り上げランキング : 395

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
Marie Antoinette マリー・アントワネット〈下〉 マリー・アントワネット〈上〉 ロスト・イン・トランスレーション オリジナル・サウンドトラック Marie Antoinette


★★☆
更紗評/ヴェルサイユが見れたのは凄く嬉しかったわ♪
そして、豪華絢爛の衣装に、おいしそうなスイーツの数々
だけどねあんだけ食べて動かなかったらデブるぞ

さて、ポップに仕上げてあって、ダンストも実にキュートで愛らしい
王太子妃を演じてました。
まだ16歳の少女だし、この後の史実を知っているだけに
マリア・テレジアではないけれど、捕まえて小言言いたかった。
カンヌで大ブーイングだったらしいが
仕方ないかなー。やはりアントワネットを描いたにしては
弱すぎる。軽すぎる
それを狙っているのではあるだろうけど、
彼女の人生の核である部分を切り取ってしまっては
意味がなかろうに・・・


ブログランキングで人気レビューも読む




続きを読む
posted by 更紗 at 20:05| 広島 ☁| Comment(9) | TrackBack(7) | 映画評<ま行> | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月08日

麦の穂をゆらす風

コメント無きTBは承認いたしません。

The Wind That Shakes The Barley [2006]
The Wind That Shakes The Barley [2006]


  ↑
外国語版です。


★★★★
更紗評/IRAと聞くときな臭く感じてたけど、仲間だった人間同士がどうしてこんな結果になってしまうのか?
運命に翻弄されるしかない名もなき人たちの悲しみが胸に突き刺さります

詳しくは後日パソコンから

人気ブログランキング参加中


posted by 更紗 at 18:00| 広島 ☀| Comment(2) | TrackBack(1) | 映画評<ま行> | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月05日

地下鉄に乗って@試写会

地下鉄(メトロ)に乗って特別版


あらすじ/地下鉄から、東京オリンピック開催年の昭和39年に
たいむとりっぷしてしまった営業マンの真次(堤真一)は、
若き日の父親(大沢たかお)に出会う。
そして、そんなタイムとリップの話を愛人のみちこだけは
信じて話を聞いてくれたが・・・
ある日、真次と共にみち子も戦後の闇市へとトリップしてしまいます。

★★★
更紗評/結末は早々に見えたし、みちこの決断に同感できなくって
ちと評価に困ってます。
でも、それぞれの時代の雰囲気などはとてもよく
小道具「駅の表示」などもリアルでした。

その時代時代の出来事で、父・佐吉の感情・性格が変化
していく様も、よく描かれていました。
佐吉を演じた大沢たかおも、どう見ても堤さんの方が年上に見えるんですけど
カレ独特の雰囲気と勢いがとても役どころと合ってたしね。

そしてみち子演じた岡本綾。
実は舞台挨拶があったんですけど、
印象は地味。でしたが、映画の中のみち子同様
愛する人のために感情をあまり表には出さないけれど
内に秘めるものを持った女性という印象でした。


人気ブログランキング参加中



ネタバレを読む
posted by 更紗 at 22:53| 広島 ☔| Comment(5) | TrackBack(2) | 映画評<ま行> | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月04日

マッチポイント

コメント無きTBは承認致しません。

「マッチポイント」オリジナル・サウンドトラック
「マッチポイント」オリジナル・サウンドトラック「マッチポイント」オリジナル・サウンドトラック
スロヴァキア・ラジオ・シンフォニー・オーケストラ サントラ エンリーコ・カルーソー

ビクターエンタテインメント 2006-08-09
売り上げランキング : 45846

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


05英 監督・脚本/ウディ・アレン
出演/ジョナサン・リース・メイヤーズ スカーレット・ヨハンソン
あらすじ/アイルランド出身の青年クリス(ジョナサン・リース・メイヤーズ)は、プロテニス・プレイヤーを引退し、
ロンドンの高級テニスクラブでコーチになります。
野心的なクリスは、生徒となった資産家のトムと親しくなり、
やがて彼の妹クロエと婚約、結婚。 
クロエの父の経営する大企業で重役ポストを与えられ、憧れの上流階級への仲間入りを果たすが…

★★★★★
更紗評/実にスリリングな展開。
手法としてはオーソドックスだけど、でも
うならせる結果でした。

それにしても、スカーレット・ヨハンソン艶っぽい。

人気ブログランキング参加中

ネタバレを読む
posted by 更紗 at 19:03| 広島 ☁| Comment(8) | TrackBack(5) | 映画評<ま行> | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月02日

マイアミ・バイス

コメント無きTBは削除させて頂きます。

マイアミ・バイスマイアミ・バイス
サントラ ノンポイント モービー・フィーチャリング・パティ・ラベル

ワーナーミュージック・ジャパン 2006-09-06
売り上げランキング : 410

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


★★★
更紗評/テレビドラマはドン・ジョンソンがめちゃかっこよくて
ハチャメチャなのが面白かったー
相方も好きだったらしく、思わずDVDボックスを買っちゃったくらい(笑)
それで公開初日に見てきましたが!
いまいちノリ切れない・・・悲しすぎる。
コリン・ファレルも素敵だったんだけど、コン・リーとの恋愛ものもなー
もっと個人行動とかして、仲間もドキドキさせてほしかったわ

人気ブログランキング参加中

ネタバレを読む
posted by 更紗 at 23:45| 広島 ☀| Comment(15) | TrackBack(7) | 映画評<ま行> | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月25日

M:I:V

コメント無きTBは削除させて頂きます。

M:i:III [Original Motion Picture Soundtrack]

★★★
更紗評/はりきって先々行!
やはり1が一番よかったと思いつつ
2よかチームがまともでよかったわ(笑)
ただ、トムのための映画だから仕方ないけど、
もっと仲間に活躍してもらわないと間がもたないよ
2の時に顕著に思ったチームの意味ないもん!
内通者がバレバレでそこが不満ですけど、楽しかったからいいや。

それにしても、スパイが結婚したらあかんやろ!!
だから狙われるんやって!!
イーサン・ハントってこんな人間臭かったっけ???

ところで「ラビットフッド」って一体何?
相方と「除草剤」とかだったら爆笑とボケてました。

人気ブログランキング参加中
posted by 更紗 at 17:02| 広島 ☔| Comment(15) | TrackBack(7) | 映画評<ま行> | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月31日

間宮兄弟

コメント無きTBは削除させて頂きます

mamiya.jpg

間宮兄弟間宮兄弟
江國 香織

小学館 2004-09-29
売り上げランキング : 3874
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


06日 監督・脚本/森田芳光 原作/江國香織
出演/佐々木蔵之介 塚地武雅 
あらすじ/間宮明信と徹信は仲のいい兄弟。
それぞれ立派な社会人だが、趣味、価値観、
モテなさ加減も一緒のふたりは、仕事以外、
ほとんど行動をともにしている。
ある日、カレーパーティを企画したふたりは、
それぞれちょっと気になる女性を招待する。

★★★★☆
更紗評/くすくすくすくすくすくすくすくすくすくす
クスクスクスクスクスクスクスクスクスクスわーい(嬉しい顔)

ずっと、そんな感じでした。
実際に30代の兄弟暮らしってどうよ?とは思うけれど
楽しそうなのがいいよね。
カレーパーティ行ってみたいっすよ。

人気ブログランキング参加中
ネタバレを読む
posted by 更紗 at 19:01| 広島 ☁| Comment(6) | TrackBack(2) | 映画評<ま行> | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月19日

燃ゆるとき

コメント無きTBは削除させて頂きます。

燃ゆるとき
燃ゆるとき


監督/細野 辰興 原作/高杉 良
出演/中井 貴一 津川 雅彦  加賀 丈史
あらすじ/小さな食品会社だった東輝水産。
即席麺を主力として日本全国をマーケットとする大企業へと成長し
アメリカにも進出していたが、アメリカでのカップメンの
売り上げはいまひとつで1年以内に工場を再生出来なければ
撤退というところまで来ていた。
現地法人の社長の深井の依頼で、資材部の営業マン川森は渡米し
現地従業員の一時的なレイオフや大幅なコストカット。
旧態に凝り固まっている営業担当や工場長などの古株たちとの対立
などの問題を解決しつつ、会社の建て直しを図っていた
★★★
更紗評/今の日本にはいないかもしれないこんなサラリーマン。
まあ仕事にたいする決意・思いはともかく、
保身せずに会社にい続けるなんて人今じゃいないでしょ。
現代人には違和感あるかも・・・
私は一昔前の会社員かもしれないんで、結構すんなりと入り込んだけどさ
まあ、ニートやフリーターだらけの現代
「属」する意味も知ってもらえるといいかも

人気ブログランキング参加中

ネタバレを読む
posted by 更紗 at 19:36| 広島 ☁| Comment(2) | TrackBack(1) | 映画評<ま行> | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月05日

ミュンヘン

コメント無きTBは削除させて頂きます。

myun.jpg

映画「ミュンヘン」オリジナル・サウンドトラック
映画「ミュンヘン」オリジナル・サウンドトラックジョン・ウィリアムズ サントラ


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


スティーヴン・スピルバーグ監督が、
1972年のミュンヘン・オリンピックで
実際に起きた事件の真相を、史実に基づいて映画化した作品。
★★★★
史実ですのでネタバレでいきます
更紗評/ミュンヘン五輪の記憶はございません。
当然事件も知りませんでしたたらーっ(汗)
エリック・バナはブレイクとような俳優ですね。
冒頭で指名を与えられて、家族と祖国を捨てても
その任務に就くことに「誇り」を感じている姿
そして、初めての任務時の「ためらい」
殺人を繰り返すことにに「慣れ」ていき
慣れはやがて「感覚麻痺」となり、
最後は、自分が狙われているという「被害妄想」まで生みます。

これだけの変化を見事に演じ分けておりました。
最後は「クローゼットの床で寝る」という
仲間(部下)の話がリアルになった時、背筋が凍りました。

五人というチームの設定で、それぞれの背景は多くは語られないまま
話は進みますが、それがサスペンス調に
任務が展開されていくので長さも感じさせず
最後まで息を呑む連続でした。

「報復は何も生まない」
「目には目を」「歯には歯を」では
復讐の連鎖で、地上から憎しみも争いもなくならないわ。


人気ブログランキング参加中
posted by 更紗 at 16:10| 広島 ☀| Comment(23) | TrackBack(9) | 映画評<ま行> | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月12日

みんな誰かの愛しい人

コメント無きTBは削除させて頂きます。

みんな誰かの愛しい人
みんな誰かの愛しい人


あらすじ/有名大作家の父を持つ、太った体型など
コンプレックスだらけの主人公が、
得意な「歌」で父親に認められようと努力するが…
★★★
ぷち更紗評/うーん。イマイチ乗り切れなかったわ。
どう考えても父そのものに魅力がないのが難点でした。

主人公の女性のコンプレックスや父との複雑な関係
その当たりの描き方は凄いいい。
「私なんてどうせダメなんだわ」と言う彼女を
「そんなことないわよ」と慰めたくなる。
そして、なんとかして自分に自信を取り戻そうとしている
彼女を応援したくなる。
それでも、彼女自身の成長と考えればいい作品
ただ、もっと劇的な感動が欲しかったとは思う。

人気ブログランキング参加中
posted by 更紗 at 15:59| 広島 | Comment(4) | TrackBack(2) | 映画評<ま行> | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月05日

Mr.&Mrs.スミス

コメント無きTBは削除させて頂きます。

Mr.&Mrs.スミス
Mr.&Mrs.スミス


★★★
更紗評/アクション楽しんで
二人のやり取り楽しんで
二人の衣装にため息ついてそんな感じー
特にストーリーにひねりもないけど
主役の二人のファンなら楽しめます。

人気ブログランキング参加中
ネタバレを読む
posted by 更紗 at 19:43| 広島 ☀| Comment(15) | TrackBack(8) | 映画評<ま行> | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年10月25日

まだまだあぶない刑事

コメント無きTBは削除させて頂きます。

「あぶない刑事FOREVER」オリジナル・サウンドトラック

★★★
更紗評/テレビあぶない刑事のファンだった私としては見逃せない
ダンディ鷹山とセクシー大下
素敵なオジサマの2人に、また会えて嬉しいっす。
ストーリーはいつものパターンと一緒ですけど
久々に見るとテンポのよさがウリだったなぁ〜と
そして、サンフサポとしても楽しめました(ふふっ)

人気ブログランキング参加中
ネタバレを読む
posted by 更紗 at 17:15| 広島 ☀| Comment(10) | TrackBack(5) | 映画評<ま行> | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年10月16日

マッスル・モンク

コメント無きTBは削除させていただきます。

マッスルモンク
B0006SLCTOアンディ・ラウ ジョニー・トウ ワイ・カーファイ

ビデオメーカー 2005-02-04
売り上げランキング : 38,769

おすすめ平均 star
star最低‥
star本質を見極めるのが困難な映画
star意味深い映画

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

★★★
ぷち更紗評/上のアマゾンの欄にもあるけれど、好き嫌いが別れそうです。
『業』というものとか理解しようとしない人にはつまらないだろうし
仏教的思想が少しは分からないと難しいしかも・・・
「インファナル・アフェア」に近いものを描きたいんだろうけど
そう考えると物足りないしね。

人気ブログランキング参加中

(CS鑑賞)
posted by 更紗 at 09:17| 広島 | Comment(0) | TrackBack(0) | 映画評<ま行> | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年10月02日

マスク2

コメント無きTBは削除させて頂きます。

マスク 2 特別編
マスク 2 特別編

★★☆
ぷち更紗評/あのマスクのベイビー誕生とは
考えたものですね〜
ベイビーとロキの対決も大笑いさせてくれるし
何よりパパとベイビーの関係も面白くって…

人気ブログランキング参加中
posted by 更紗 at 17:17| 広島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画評<ま行> | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月24日

マイ・リトル・ブライド

コメント無きTBは、削除させていただきます。

mlb_s.gif

04韓 監督/キム・ホジュン
出演/キム・レウォン ムン・グニョン
★★★★
更紗評/ラブコメとしては楽しめます。
キム・レウォンは女ったらし@ラブコメ役させるは
ハマりまくりますね〜
そして、ムン・グニョンがとにかく可愛いのなんのって…
二人の気持ちの変化の描き方も自然でGoodるんるん

banner_01.gif
ネタバレを読む
posted by 更紗 at 20:58| 広島 ☀| Comment(10) | TrackBack(2) | 映画評<ま行> | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月05日

マダガスカル

コメント無きTBは削除いたします。

4754255216マダガスカル
スティーブン・コール

英知出版 2005-07
売り上げランキング : 75,277

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

★★★
ぷち更紗評/動物園の動物たちも、肉食と草食動物では
色々と問題起こってくるよね。
予想はしていたけれど、そこを上手く描いているのがいいね。
子供たちの夢を壊さないで笑いを取るのが素敵ぴかぴか(新しい)

banner_01.gif
ネタバレを読む
posted by 更紗 at 17:48| 広島 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 映画評<ま行> | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月30日

マルチュク青春通り

コメントなきTBは、削除致します

B0009JR1D6マルチュク青春通り オリジナル・サウンドトラック
サントラ モーリス・アルバート ソ・クモク

ポニーキャニオン 2005-07-06
売り上げランキング : 2,796
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


2004年韓国 監督・脚本/ユ・ハ
出演/クォン・サンウ イ・ジョンジン
あらすじ/1978年のソウル郊外のマルチュクに転校してきた
ブルース・りーに憧れる高校生。
恋とケンカと友情を描いた青春時代の一ページ
★★★
更紗評/青主役のサンウ演じるヒョンスよりも
周りの生徒の印象の方が強いかな?
特にハンバーガー。
彼の行動と気持ちの揺れは強く感じました。
それでも、友人の行動・思想によって
揺れ動き最後に自分の気持ちを決める
そういう高校生時代を上手く描いていると思います。

banner_01.gif
ネタバレを読む
posted by 更紗 at 21:35| 広島 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 映画評<ま行> | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。