2008年02月07日

アメリカン・ギャングスター


オリジナル・サウンドトラック「アメリカン・ギャングスター」オリジナル・サウンドトラック「アメリカン・ギャングスター」
サントラ

ジェネオン エンタテインメント 2008-03-12
売り上げランキング : 104955

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


悪は滅びるのだー(となればいい世の中)
★★★

更紗評/イメージ的にはラッセルがギャングでデンゼルの方が刑事なんですが、その反対のイメージがよい効果を与えてます
デンゼルだとギャングではなく実業家っぽい存在感があるし、ラッセルクロウだと力任せなイメージになるもん
しかしデンゼルになんとなく肩入れしてしまう(笑)

二人の攻防になるまでが、ちと長くぬるいが後半部分は息をのむ展開で楽しめた
別れた妻とのやりとりがラッセルに与える影響力あったのが、なんとも切ない
正義を求めても幸せかexclamation&questionと言う疑問がひしひしと伝わるんだよね


それにしても米軍兵士ときたらバッド(下向き矢印)
それ以上に酷い汚職警官バッドバッド(下向き矢印)
これが事実上あったこととは…

ブログランキングで人気レビューを読む
<ネタバレ>
ラストのデンゼルが撃った相手は誰exclamation&question
直感では裏切ったイトコかな…と思ったのですが

一番皮肉なのは目をつけられたキッカケが妻のプレゼントの毛皮のコートだったこと
弟に派手な格好をするなexclamation×2と説教してたのに
自分が失敗したわねたらーっ(汗)
posted by 更紗 at 19:39| 広島 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画評<あ行> | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック