![]() | ローグ アサシン DTSスペシャル・エディション ジェット・リー ルイス・ガスマン ジョン・ローン 角川エンタテインメント 2008-02-22 売り上げランキング : 254 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
あらすじ/サンフランシスコ。FBI捜査官ジャック・クロフォードは、
悪名高い伝説の殺し屋ローグを追い詰めていたが、
その後、相棒トムと彼の家族を惨殺されてしまう。
3年後、街ではチャイニーズ・マフィアと日系ヤクザの抗争が激化していた。
そんな中、それまで姿をくらましていたローグが現われ、
またしてもジャックを翻弄していく。
やがて、再び対峙するジャックとローグ。
こうしてついに、ローグの正体と真の目的、
そして2人の運命が引き起こす驚愕の真実が明かされる…。
★★★
うーん。ジェット・リーは好きな俳優さんなんだけど
彼はハリヴッドでいい作品に出会えないなー
この作品はその中ではマトモなんだけど
不思議日本が一杯なのが

どんな不思議さかと言うと、石橋凌演じる親分の袴が変
なんで腰じゃなくってウエストではいているのか?
凌さんも「この着付け変だぞ」と言えばいいのに

これ以上はネタバレ部分に書くことにします。
ジェット・リーの演技は「暗殺者」だけあって
無口ながら「眼」でモノを言う演技が上手い
身体の物腰と、表情でこれだけ演技できるのは彼ならではでした。
一方の、ジェイソン・ステイサムはいつも通りの演技で
彼らの対決はなかなか見ものだけど、少し物足りないなー
ただ「ローグが何者か?」がCMの時点で見えてたんで
もう少しネタバレしないCMにして欲しいわ

最後のオチは予測していなかったけど、
変な日本感が描かれていて笑ったけど
米国的にはとてもリアルだったよ。
ブログランキングで人気レビューを読む
<ネタバレ>
日本のヤクザは殺した人数だけ腕に刺青入れるって?
そんなの聞いたことないんですが・・・
なんじゃそりゃ・・・
江戸時代の『島帰り』の話ですか???
人気ブログランキング参加中
どうせアメリカ映画の日本はこんなもん。
日本人俳優を使ってくれた事だけでも、進歩かも。
ステイサムの、見たことあるぞ。目だけは変えられないんだのセリフで、正体の察しがつきました。
へんてこ日本。日本人俳優が演じるだけ確かにマシにはなりましたが
でもお前日本人じゃないだろ。って人もいましたね(笑)
予告で「俺の目を見ろ」と言っているシーンでバレバレでしたよね。