![]() | メイキング 憑神 妻夫木聡 東映 2007-05-21 売り上げランキング : 8029 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
07日 監督/降旗康男
出演/妻夫木聡 西田敏行 香川照之 赤井英和
あらすじ/時は幕末。別所彦四郎は下級武士とはいえ、
代々将軍の影武者を勤めてきた由緒あるお家柄。
しかし、戦もない平穏な世において、
影武者の出番があるわけもなく、
出世を願って神頼みしたのが、なんと災いの神を
よびよせる稲荷だった・・・
★★★★
更紗評/ブッキーは見る毎にいい俳優になっていると感じる。
まあ、贔屓目もあるかもだけど(笑)
『貧乏神』『疫病神』『死神』と、日本でおなじみの神様ですが
本当にこんな姿だったら笑っちゃうわね。
特に貧乏神がこんな大福様みたいだし、
死神は座敷童子みたいで、全然逆のイメージでした。
3人の神様が、それぞれ彦四郎の心根や
人間に触れることて変化していく様がよい。
そして、現代「負け犬」と何かにつけて
勝ち負けで人生決め手しまう風潮があるが
人間の「誇り」の大切さを考えさせられる。
神様3人とも味がありましたが
私的にはソバ屋の香川照之がツボ!!
ところで、ブッキーもお気に入りらしい
エンディングの米米クラブの「御利益」が
楽しくても耳から離れません

ブログランキングにて人気レビューも読む
<ネタバレ>
貧乏神を悪者舅・井上軍兵衛に憑代えさせ、
疫病神をアンポンタン兄に、憑代えさせた
その彦四郎の魅力が
実直さと誇りと、日本人が失いかけている部分で、
今更ながら、それを思い出せと言われている気分です。
『自分の価値を、存在意義をさがすこと』
そこに気づいた彦四郎の肝の座った姿は
りりしくて武士そのものでしたね。
ところで、貧乏神に通用した吾一の御祓いが、
疫病神には鼻くそで吹っ飛ばされ
死神には、問題外
やっぱ、最強は死神かね?
人気ブログランキング参加中
継続するのって結構しんどいですね。長い目で見て頑張り過ぎないように更新しないとと思いますわ。
妻夫木君が出る作品はどれもいいですよね。これもCMで非常に見たいと思ってました。疲れを癒すにはこういう邦画が良いですかね。
確かに今の日本人には欠けている何かがあった気がします。
米米クラブ『御利益』もっと聞いていたかったです!
まるで福の神のような西田さんの貧乏神さまを初め疫病神や死神まで面白くて楽しかったです。
ラスト、原作者が出てきたのはいただけませんけどね(笑)
米米の歌は以外に映画にマッチしてて良かったです。
★ヨシリンさん
ブッキーは、ちょい軽の役ってハマりますよね。
実にキュートなんだ(笑)
★ちょびさん
こんばんは
ほんと継続はしんどいですわ
お互いぼちぼちと頑張りましょう
★カオリさん
こんばんは
時代劇だと、今の日本に欠けているものが
よくわかりますよね。
「御利益」は本当にテンポよくって、聞き続けたい気分でした。
★Hitomiさん
こんばんは。
西田敏行はほんと福の神みたいでさー
あの原作者の登場はハッキリといらない部分だといっちゃいますよ(笑)