2006年04月20日

ホテル・ルワンダ

コメント無きTBは削除させて頂きます。

photo
ホテル・ルワンダ
サントラ アフロ・ケルト・サウンド・システム ドロシー・ムニアネザ
ビデオアーツ・ミュージック 2006-01-18

by G-Tools , 2006/04/24




★★★★★
更紗評/噂通りの作品でした。
ただ、窮地の人々を助けたと言うだけでなくギリギリの死と隣り合わせの交渉!
すべての出来事に感動や憤り悲しみという感情が湧いてきます

詳しくはまた後日ネタバレにて

人気ブログランキング参加中
posted by 更紗 at 18:12| 広島 ☀| Comment(2) | TrackBack(1) | 映画評<は行> | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんばんは(^o^)/
途中で観るの本当に辛くなります。
これだけ本気で感情だし言いたく
なる作品はないでしょうね。
とても素晴らしいと本当に思います。
Posted by ふ〜ちゃん at 2006年04月25日 21:16
>ふーちゃん
 こんばんはー♪
本当にね、あの国連軍の・・・とかは身につまされるというかー
「この画像を見て人々は「凄いね」と言ってディナーを続ける」って台詞とかズーンと響きました。
Posted by 更紗♪ at 2006年04月27日 23:02
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

ホテル・ルワンダ/テリー・ジョージ
Excerpt: 1994年のフツ族によるツチ族の大量虐殺は、過去のことと呼べるほど昔のことではありません。人類にとって教訓とすべき大きな事件だったと思います。その中で、1200人もの命を救った実在のホテルマンの話です..
Weblog: 文学な?ブログ
Tracked: 2006-07-22 14:10