2007年02月14日

お知らせ

明日から二週間ほど留守にします。

レビューはともかく、管理は携帯からぼちぼちと・・・
あー。二週間も映画館に行けないなんて
その方が地獄だーふらふら
posted by 更紗 at 19:41| 広島 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月12日

守護神

コメント無きTBは承認致しません。


守護神 (出演 ケビン・コスナー、アシュトン・カッチャー)守護神 (出演 ケビン・コスナー、アシュトン・カッチャー)


売り上げランキング :
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


★★★

ぷち更紗評/それなりにいい映画でしたよ
海難救助のシーンなんて、見てる方も息苦しいくらいリアル
主人公二人のそれぞれの苦悩も上手く描けてたしね
まあ、パートーナーとか、その当たりの人間関係は肉薄なのは
気になったんだけどね。

命がけで他人を助ける仕事だし、妻の苦悩は理解できた
私もきっと耐えられないわ
ネタとしては見飽きてる部分もあるけどラストはアレしかなかったんだろな

人気ブログランキング参加中


日本版ならこっち

LIMIT OF LOVE 海猿 スタンダード・エディションLIMIT OF LOVE 海猿 スタンダード・エディション
伊藤英明 羽住英一郎 加藤あい

ポニーキャニオン 2006-12-20
売り上げランキング : 402
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

posted by 更紗 at 13:11| 広島 | Comment(6) | TrackBack(4) | 映画評<さ行> | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月11日

バブルへGO!タイムマシンはドラム式

コメント無きTBは承認致しません。

「バブルへGO!!タイムマシンはドラム式」オリジナル・サウンドトラック
「バブルへGO!!タイムマシンはドラム式」オリジナル・サウンドトラックサントラ 本間勇輔

ソニーミュージックエンタテインメント 2007-02-07
売り上げランキング : 2212

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
バブルへGO!!イケイケ☆ユーロビート&ダンス バブルへGO!タイムマシンはドラム式 presents「バブルへGO!!トキメキ☆ディスコ!!」 映画「バブルへGO!!~タイムマシンはドラム式」presents:バブルへGO!!~キラキラ☆ポップ!! バブルへGO!!プレゼンツ バブルへGO!!エロチカ★チーク! バブルへGO!!―タイムマシンはドラム式


★★★★
更紗評/笑った笑った
理屈は抜きにして楽しめる作品でした
タイムトリップとしての問題点はあるけど、それは置いておきますわ(笑)
それにしても人間関係が予想通りだったけど、
阿部ちゃんのかわりっぷりがGOOD!でした


ブログランキングで人気レビューも読む

ネタバレを読む
posted by 更紗 at 12:06| 広島 ☀| Comment(5) | TrackBack(2) | 映画評<は行> | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月09日

どろろ

コメント無きTBは承認致しません。

どろろ オリジナル・サウンドトラック
どろろ オリジナル・サウンドトラックサントラ 安川午朗 Huun-Huur-Tu

トイズファクトリー 2007-01-24
売り上げランキング : 7456

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
どろろ〈下〉 どろろ〈上〉 どろろ ナビゲートDVD ~序章~ どろろ完全図絵 小説 どろろ


★★★☆
更紗評/実はこれだけ有名な原作ですけど
読んだことありません。かなりの漫画好きでしたが
題名のドロドロに怖がって避けてた。

ても実は、怖いのは妖怪変化ではなく
人間だという、まあ定番の話ですが
その中に、復讐の連鎖を断つ、色んな形と親子愛と
漫画原作とは思えないほどのメッセージを受けました。


人気ブログランキング参加中


ネタバレを読む
posted by 更紗 at 21:20| 広島 🌁| Comment(6) | TrackBack(2) | 映画評<た行> | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2月のレビュー目次

今年もはや二月です。
立春とはいえ、暦ばかりでまだまだ寒い日がありますね。
なんだか他所では暖かいらしいが
広島は寒いっすよ。例年に比べればあったかいけどー
2月は中旬から半月ほど映画館には行けない予定ふらふら
前半のうちに見れるものは見ておかないとーあせあせ(飛び散る汗)

こちらは、まだレビューのない作品のオススメとか
私への私信等で使っていただいて決定です。
掲示板がよい方はこちらへ

映画映画館鑑賞映画
11/20 『硫黄島からの手紙』広島バルト11@試写会
12/28 『大奥』TOHOシネマズ緑井  
1/21 『それでもボクはやってない』 TOHOシネマズ緑井
1/23 『マリー・アントワネット』TOHOシネマズ緑井
1/25 『ディパー・テッド』TOHOシネマズ緑井
2/2 『幸せのちから』シネツイン1
   『幸福な食卓』シネツイン1
2/4 『墨攻』広島バルト11
2/7 『青き狼』WMC広島@試写会
2/8 『どろろ』TOHOシネマズ緑井


TVテレビ観賞TV
2/2 『蛇イチゴ』BS2
2/3 『飛ぶ教室』BS2
2/7 『エンジェル・スノー』BS
2/9 『ある子供』WOWOW
  『いつか晴れた日に』WOWOW


かわいい見たい作品かわいい
『バブルへGO!−タイムマシンはドラム式』
『守護神』『ドリームガールズ』『長州ファイブ』
『世界最速のインディアン』


時計時間がとれれば見たい作品時計
『魂萌え』『愛の流刑地』
『不都合な真実』『あなたを忘れない』
『天国は待ってくれる』

たらーっ(汗)見逃し決定たらーっ(汗)



H19.1
H18.12 H18.11 H18.10 H18.9 H18.8
H18.7 H18.6 H18.5 H18.4 H18.3 H18.2 H18.1

12月 11月 10月 9月 8月


人気ブログランキング参加中←クリックしてみてね。
posted by 更紗 at 19:37| 広島 | Comment(0) | 今月のレビュー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月07日

蒼き狼 地の果て海尽きるまで@試写会

コメント無きTBは承認致しません。

蒼き狼 地果て海尽きるまで ナビゲート ~史上最大の帝国を築いた男 チンギス・ハーン~蒼き狼 地果て海尽きるまで ナビゲート ~史上最大の帝国を築いた男 チンギス・ハーン~
反町隆史

エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ 2007-02-16
売り上げランキング : 1760

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


★★★
更紗評/応募した時には知らなかった舞台挨拶
反町隆史、平山祐介、そして角川春樹氏。
このメンツだと何故か?「男たちの大和」に話がいくらしい。

反町の演技は、上手いとは思わないんだけど
こういう猛々しい役は似合うんだよね。
なので、あまり違和感なく見れました。
息子ジュチの松山ケンイチはイメージがガラリと変わっていて
最初違和感があったのに、最後にはちとウルッ
松方弘樹のトオリル・カンは実にハマってたし
なかなか見せてくれたんですけど
ただ一人菊川怜が出てくるとシラケル
似合っていないし、若村麻由美のホエルンほどの
存在感がない。違う女優はいなかったのか?

しかし、オールモンゴルロケで撮った
戦闘シーンなどはとてもリアルで壮大なドラマとして仕上がっていました。

人気ブログランキング参加中

続きを読む
posted by 更紗 at 22:46| 広島 ☀| Comment(6) | TrackBack(2) | 映画評<あ行> | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月05日

墨攻

コメント無きTBは承認致しません。

The Making of 墨攻
The Making of 墨攻アンディ・ラウ

レントラックジャパン 2007-01-19
売り上げランキング : 3286

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
愛と死の間(はざま)で スペシャル・コクレターズ・エディション 墨攻 サウンドトラック 剣客之恋 イエスタデイ、ワンスモア 墨攻


★★★★
更紗評/公開初日に「テレビ不思議発見」をしていたせいか?
翌日は満員でしたわ。しかも年齢層が高い高いがく〜(落胆した顔)
平均50歳はいっていそう・・・

満足してはいるけれど
2時間15分はちと長かったかなー。

墨家の革離の兵法や演説など、民と同様に心惹かれ
アン・ソンギ御大の重厚な演技に酔いしれ
子団の男気にも惚れた。
逸悦の凛とした態度にも好感♪
「非攻」を紀元前450年頃に説いていた集団がいたとは
こんな時代だからこそ、アジア発の「反戦」を広げたいもんです。

ブログランキングで人気レビューを読む


ネタバレを読む
posted by 更紗 at 19:15| 広島 | Comment(8) | TrackBack(4) | 映画評<は行> | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

幸せのちから

コメント無きTBは承認致しません。


オリジナル・サウンドトラック「幸せのちから」
オリジナル・サウンドトラック「幸せのちから」サントラ

ジェネオン エンタテインメント 2007-02-15
売り上げランキング : 16131

Amazonで詳しく見る
by G-Tools



★★★★
ぶち更紗評/ちと忙しいので簡単に・・・
ウィル・スミス話題の親子競演
息子も可愛かったし、スネた感じの表情もよかったわ。
まさにどん底から這い上がった人生ですけど
途中で機械を何度も盗まれるあたりがおマヌケ(笑)

ルービックキューブは、一度全部色張り替えて
揃えたコトあったなー(アホ)

半年も無給とはいえ、住所不定のクリスを
研修生にするとは、まさにアメリカンドリーム
日本の企業じゃ考えられないわね。

ラストのクリスの喜ぶリアクションが素敵。
どん底からまさに這い上がった行動でしたね。
大喜びするよりも心に染みました。


人気ブログランキング参加中


posted by 更紗 at 18:16| 広島 | Comment(5) | TrackBack(4) | 映画評<さ行> | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

幸福な食卓

コメント無きTBは承認いたしません。

幸福な食卓
幸福な食卓瀬尾 まいこ

講談社 2004-11-20
売り上げランキング : 3165

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

関連商品
卵の緒
図書館の神様
天国はまだ遠く
優しい音楽
夜のピクニック


★★★★
更紗評/忙しいのでパスろうかな?と思ってたりしていたんですが
勝地涼が出るというので見た私。
真の主役は彼だね。
高校生で、こんな彼氏を持ったら次の恋愛は難しいなー。
人は誰しも「誰かに守られて生きている」のかもしれないね。
幼い頃は両親が、いくつになっても親は親だし
ヨシコの突き放すようで的を得た台詞が印象的でした。

学生時代のほのぼのとした佐和子の生活
「大浦君ってなんとなくいいなー」
そんな気持ちから始まるほのかな恋が
とても微笑ましく・・・


ブログランキングで人気レビューを読む

ネタバレを読む
posted by 更紗 at 17:50| 広島 | Comment(5) | TrackBack(3) | 映画評<か行> | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。